ようこそ一般社団法人國際武術空手協会HPへ
一般社団法人國際武術空手協会は、その前身である「全日本総合格闘空手道拳聖館連合会渡邊流」の時代から、30年以上存続している空手団体です。平成22年2月17日、北海道の空手団体では初めて、社団法人格を取得しました。定款記載のとおり、武術空手道を日本社会及び国際社会に普及させること並びに青少年の学力向上を図るとともに健全な知育、徳育、体育を行うことを目的とする団体です。
当協会の最高師範 渡邊正樹は、父親を亡くした5歳より武術を習い始め、現在、武術歴50年以上、空手歴45年以上の経歴を持ちます。武術としての空手の在り方に徹底的にこだわり、日本各地、世界各国で、武術空手の研究、研磨、そして普及につとめてまいりました。海外警察、海外軍隊などのしかるべき機関を含め、世界50ヵ国以上での指導歴も有しており、知る人ぞ知る本物、不敗の技術者として、世界の空手界における第一人者です。
現在、総本部道場では、大人から子どもまで、伝統派空手の一つである松涛館流の空手を基本としつつも、その枠を越え、あらゆる武道や武術の技を駆使した真の武術としての空手の稽古をしています。
大人の男性には、「強さ」と「技術」を徹底的に追求する実戦的な武術の修得・伝承としての本格的武術空手、中学生までの男の子には、少年ならではの感性で元気闊達に身体及び精神を鍛える少年向けの武術空手、大人の女性と女子には、女性ならではの正確性や柔軟性を活かした伝統派・正当派の正伝としての松涛館流空手を、それぞれ指導させていただいております。
また、空手本来の意義である護身術に力を入れるとともに、講話の時間を通じての師と弟子の対話、師弟関係の構築を大切にしております。
「文武両道」を是とし、お子様には、学習塾『松濤義塾』にて勉強指導も行っております。
他方、当協会は、武術空手の普及、発展のため、各地で志のある方々の加盟を募り組織拡大に尽力しております。
武術空手に流派の壁はありませんので、他流派の加盟も歓迎しております。
当協会は、これまで長きにわたり、役員、後援会など多くの皆様のご協力により運営してまいりました。
深く感謝申し上げますとともに、今後とも皆様のご期待を裏切らぬよう、日本の未来、そして日本国の宝、世界の宝であります子ども達の未来のために、社会的責任をもって武術空手の伝承をしてまいる所存でございます。
関連ページ

総本部道場で行う男性向けの武術空手をわかりやすくまとめたスマホ用公式ページです。PCからも閲覧可能です。男の武術空手とは。正確な技術を修得し、真に強くなることを追求します。本物の空手を始めませんか。

男の子向けの空手をわかりやすくまとめたスマホ用公式ページです。PCからも閲覧可能です。強く強く、たくましく。

女性と女の子向けの空手をわかりやすくまとめたスマホ用公式ページです。PCからも閲覧可能です。強く美しく、強く格好良く。

当協会の公式ブログ『空手の玉手箱』☆札幌空手道場日記(アメブロ)です。女性指導員の目線から日々を綴っています。

当協会のグループ事業である小中学生向けの学習塾『松濤義塾』のページです。信念と情熱をもって丁寧に行う個別指導・自立学習を組み合わせた学習塾です。